福岡で看板を作るなら知っておくべき設置効果や種類|福岡の看板製作・デザイン・施工なら (株)アサノ工芸
  1. 福岡での看板製作Top
  2. 福岡で看板を作るなら知っておくべき設置効果や種類

福岡で看板を作るなら知っておくべき設置効果や種類

株式会社アサノ工芸は看板施工において自信のある福岡の会社です

福岡で看板製作を検討しているなら、まずは種類や設置することによって得られる効果を確認しておきましょう。

看板にはさまざまな種類があり、選択するタイプによって得られる効果が異なります。ぜひ最後までご一読ください。

看板を設置する効果には、主に集客効果と見た人への印象づけの2つが挙げられます。大きなサイズのものはより多くの人に視認され、「入ってみよう」と思わせる効果に期待できるでしょう。

小さなサイズでも、設置する場所を工夫することで店をアピールするのに効果を十分に発揮します。看板の種類には、店舗の入口上部や屋上に取り付ける「パラペットタイプ」、壁面に取り付ける「壁面タイプ」、駐車場や街道沿いなどを活用できる「野立タイプ」、店舗前に設置できる「スタンドタイプ」などがあります。

より大きな看板を設置したいなら、パラペットタイプや壁面タイプがおすすめです。野立タイプは所有者が貸出していることもあります。サイズが大きいものは多くの通行人の目に留まるため、より大きな集客効果を求めている方にぴったりです。

店舗付近を活用するなら、スタンドタイプの他にも「バナースタンド」や「フラッグ・横断幕」もよいでしょう。これらのタイプは、セール情報や期間限定メニューなど頻繁に変わる情報を発信する店舗にもぴったりです。

このように、看板には豊富な種類があり、目的や求める効果に合わせて選ぶ必要があります。複数のタイプを組み合わせることで効果が現れるケースもあるでしょう。

福岡市内近郊での看板施工事例や実績を多数掲載しています

福岡での看板選びに迷ったときは、ぜひアサノ工芸にご相談ください。

アサノ工芸は、福岡の看板製作やデザイン、施工を行っている会社です。

今回ご紹介したタイプの他にも、大きな窓を活用した大型インクジェット看板やカッティング文字、社用車に貼るマグネットシートなどもご用意しており、さまざまなご要望にお応えします。

福岡での実績が豊富なので、これから福岡で店舗を構えたい方、今よりも集客効果を上げたい方なども安心してお問い合わせください。また、古い看板をリフォームし、新しいものに変えることもできます。どのように変えたいのかを一緒に考え、よりよいものに仕上げましょう。アサノ工芸は見積りが無料です。

発注後のデザインの修正や変更が何度でも無料となっていますので、「まずは見積りだけ希望」「デザインがまだ決まっていない」という方でも安心してご相談いただけます。ご注文を希望される方は、まずは電話やFAX、メールなどでお見積りをご依頼ください。現地調査を行い、情報にもとづいて企画・提案を行います。

ご要望があればお見積り時にお伝えいただけるとスムーズです。お見積もり金額や、品質・仕様、取付方法にご納得いただけた場合、デザインやレイアウトの作成に取りかかります。完成したデザインやレイアウトをご確認いただき、満足のいくものに仕上がったら製作・取り付けの工程に移ります。

価格や製作スケジュールなどに関するご質問はいつでも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。